
SEO検定の試験はどうやって申し込むの?申込みの流れを知りたいです。
初めて受験する人は、申し込みに不安を感じることが多いです。
そんなときのために、申し込み方法を把握しておくことは大切です。
そこでこの記事は、SEO検定1級の申し込み手順をご紹介します。
この記事を読むことで、スムーズにSEO検定一級に申し込むことができます。
この記事を書いている人


- SEO検定1級に一発合格
- 2020年3月からAudible利用
- 東証スタンダードの社員








1日で変わる、あなたのキャリア
SEO検定は更新不要の資格。一度取得すれば一生モノです。
よくある質問(クリック)
【まずは結論】SEO検定1級のお申し込み手順~日程や費用


お申し込み方法
SEO検定は、Webサイトから申し込みます。
たった3ステップで完了します。
順番に解説します。
カートへ追加
SEO検定の受験申込みは、商品(各級)をカートに追加して購入します。楽天やAmazonと同じ要領で、カートに追加して、受験票を購入します。
まずは、SEO検定の公式へ。
SEO検定公式ページ



画像赤枠、「お申し込み方法」ボタンをクリックします。


画像赤枠、「お申し込み」をクリックします。


試験の日程は、空きがあれば登録できます(画像参照)。都合の良い日程に合わせて、お申し込みます。
注意点は、SEO検定は日曜日のみの開催であること。
受験翌日は月曜日です。
会場から家が遠い人は、有給も考慮しましょう。


赤枠、「購入手続きに進む」をクリック。
新規ユーザー登録


SEO検定の受験料金お支払いは、マイページからの決済となります。
そのため、新規ユーザー登録が必要です。
赤枠「新規ユーザー登録」をクリック。メールアドレスや電話番号を入力します。


個人情報を入力後、指定したメールアドレスに会員登録完了メールが届きます。
パスワードは、SEO検定のマイページへログインするための情報なので、パスワードを忘れないようメモをおすすめします。
お申し込み


画像①「お申し込み方法」から②「マイページ」へ進みます。


カートに入れた商品(受験料)の内容を確認。
試験日と金額に間違いがなければ、下にスクロールします。


決済方法は、銀行振込とクレジットカードのみです。



私は、クレジットカードを選択しました。


赤枠「確認画面へ進む」をクリック


問題がなければ、画像赤枠「上記内容で注文する」をクリックします。


注文した内容は、マイページからいつでも閲覧できます。
受験料金以外にも、公式サイトで購入したテキストや合格ドリルをマイページからダウンロードできます。


マイページ登録したメールアドレスに「申し込み完了メール」が届きます。画像①「お申込み番号」は、受験当日、会場入場の際の本人確認に使うので、スマホに控えておきましょう。



お申込番号は、受験票と同じです。
お申し込みは、SEO検定の公式サイトから【まとめ】


まとめです。
SEO検定の受験申込みは、SEO検定のマイページから行います。マイページを作ってAmazon、楽天のように「カートに追加、購入する」だけです。
SEO検定は、年々、合格率が下がっております。つまり、一発合格率も低下しているということです。
不合格になると、再試験8,800円の出費となります。そのため、今、お申込みすることが合格への近道となります。
1日で変わる、あなたのキャリア
SEO検定は更新不要の資格。一度取得すれば一生モノです。